日々学びながら、みんなで一緒に成長していく

Voice 幸せづくりの現場で働く先輩たちの声 日々学びながら、みんなで一緒に成長していく

2018年入社 副店長
らかんスタジオに入社しようと思ったきっかけを教えてください。
美容師を目指して学校に通ってましたが、そこで着付けの楽しさを知りました。学生時代にボランティア活動に参加し高校生やお子様にヘアメイクをする機会が多く、幅広い年代に関われて喜んでいただけることがとても嬉しくこれを仕事にしたいと思うようになりました。就職活動の際に学校の先生に進められらかんスタジオに興味を持ちホームぺージを見ているうちにこんな仕事をしたいと強く思いらかんスタジオに決めました。
新入社員研修ではどんな思い出がありますか。
新入社員研修では受付の事を学びみんなでロープレをしたり、ウィッグを使ってカールアップの練習をして最終日にはテストをしたりとたくさんのことをしましたが、一番印象に残っていることはみんなでラグビーをしたことです。初めはルールも分からずでしたが、みんなで楽しく体を動かすことが出来ました。その日の最後に撮った集合写真は今も自分の部屋に飾ってます。
技術を磨くために取り組んでいることがあれば教えてください。
出来るだけ朝か夜のどちらかで練習をしています。今は着付の練習をしているので着付けたものを写真に撮ってそれを先輩方やヘアメイクトレーナーに確認をして頂いてます。苦手なところや上手くいかない箇所は先輩方が実際にお客様の施術に入っている時に見たり、出来上がったものを見て自分とどこが違うのかどんなやり方をしているのかをみて勉強しています。

Voice 幸せづくりの現場で働く先輩たちの声 日々学びながら、みんなで一緒に成長していく

休日の過ごし方を教えてください。
同期と休みが合う時は一緒にランチをして長い時間おしゃべりしたり、買い物をしたりしてます。一緒にディズニーランドに行ったこともあります。それくらい同期とは仲良しです。あとは、専門学校の友達が東京で働いているのでそこでネイルをしてもらったり、髪の毛を切ってもらったりして美容に時間を使う事も多くあります。

Voice 幸せづくりの現場で働く先輩たちの声 日々学びながら、みんなで一緒に成長していく

これからどんな風に成長していきたいですか。
いまはまだ色んなことを先輩から学ばせていただいているので沢山の技術を習得して、後輩に技術を教えて行けるように成長していきたいと思います。また、多くのお客様の要望にそったヘアメイクをできるように自分の技術を磨いていきたいと思います。

PAGETOP