日々学びながら、みんなで一緒に成長していく

- 2012年入社 店長
- これまでのらかんスタジオでのキャリアと、店舗の仕事内容(一日の流れ)を教えてください。
-
2012年に藤沢店オープニングスタッフとしてパート入社しました。当時は子供が小さかったので時短で週2~3日でのスタートでした。
未経験でのスタートで、少ない出勤の中で覚える事は山ほどあり、とても大変でしたが、毎日がとても楽しかったです。子供も少し手が離れたころ、週4~5日程のフルタイム勤務になり、任せてもらえる仕事も増えました。2019年には副店長を任せていただくことになり、正社員にもなれました。まさかパート入社の私が役職に就くとは誰も想像していなかったと思います(笑) 勝手なイメージですが、子供が大きくなるまでは役職には就けないものだと思っていたので、ママでもなれるんだということがとても嬉しかったです。その後、店長を任せていただき、現在に至ります。周りのサポートにも日々感謝しながら、これからも頑張りたいと思っています。
出勤→開店準備→朝礼準備(メールチェック、予約確認)→朝礼→1週間の予約確認(人員確認)→営業(合間で店長業務)→閉店作業進める→メールチェック、社員日報入力して終了
- 店舗の雰囲気を教えてください。
-
藤沢店は年齢の近いスタッフが多いので、楽しく和やかな雰囲気です。全員でのお休みの日はみんなでBBQをしたり、楽しいイベントが好きなのでどんなことでも盛り上がってくれます。営業中も忙しくてもこのチームワークで乗り切ることが出来る店舗です!

- 仕事で壁にぶつかった経験はありますか。
-
ほぼ未経験から始めた仕事なので、壁ばかりでした。思う様にヘアメイクが出来なかったり、着付が覚えられなかったり、受付も覚えることが沢山でできない自分に嫌気も差したりしました。それでも教えてくれる先輩や一緒に頑張るスタッフがいた事で、なんとか乗り越えていくことができました。出来るようになると接客するのが楽しくて、次も頑張ろうという気持ちになれます。

- らかんスタジオの特徴や強みは、どんなところだと思いますか。
-
らかんスタジオの強みはハイクオリティな撮影、ヘアメイク着付技術だと思います。全員が同じ技術を習得できるようにしっかりしたカリキュラムや、マニュアルがありそれを指導して下さるトレーナーがいます。その様な環境の中で成長でき、技術の向上を目指すことが出来ます。どんどんできる事が増え仕事の満足度も高まります!カタログや雑誌などで色々目にしますが、らかんスタジオの技術はやっぱりすごいなと再確認します。そんな会社で働けることを嬉しく思っています。
- 仕事と家庭を両立させるコツを教えてください。
-
私は家庭と仕事を両立できています!と胸を張って言えないのですが、どちらも同じぐらいやるのは難しいので、自分の中での最低ルールを守れればいいやという気持ちが私は大切なのかなと思います。例えばこの時間までには最低でも帰る!とか家でも最低でもここまでやってあとは休みの日にしよう!など。帰ってもやる事はたくさんあるし、どうしても家でイライラしてしまう事もありますが、そんな私の小言もスルーしてくれて協力してくれる家族のおかげでもあります。仕事はやりがいがありますし、続けていきたいと思っているので無理をしすぎずバランスが取れるように両立が出来るコツを探り続けたいと思います!
