日々学びながら、みんなで一緒に成長していく

- 2015年入社 システム部
- これまで経験した部署と現在の仕事内容を教えてください。
- PDC(商品制作センター)に入社し画像処理、商品製作を担当しておりました。実作業とは別に、画像処理の技術指導やスタッフの教育を担当。その後本部に異動し、システム部に所属しております。店舗スタッフとして一時期経験させていただいた時期もありました。現在はシステムに関する開発やマネジメントを行なっております。
- 仕事の面白い部分と難しい部分を教えてください。
- あらゆる業務を改善できること、効率的な方法を考え実行できることです。傍から見れば問題なく回っている業務でも、蓋を開けると属人的になっていたり、曖昧なサイクルだったりと課題が見えてきます。その業務に携わっている人や知見が深い人と連携して、自分自身も理解しながらあらゆる想定に対応出来るより良い方法を提供する。これは難しいとも感じる部分だとも思いますが、スタッフやお客様に喜ばれるように考えて作業ができるというのはとても面白くやりがいを感じます。
- 仕事の経験が私生活でも役立っていると感じたことはありますか。
- 以前は仕事としてカメラを扱ってた時もありましたが、現在は趣味で撮影しています。撮影しレタッチして時には台紙や額に飾ったり、フォトショップにプログラムを仕込んで処理や管理を自動化したり。役に立っているというよりは、経験がそのまま楽しく趣味に繋がっているといった感じです。

- モチベーションを保つために意識していることがあれば教えてください。
- やるべきこと、目標をはっきり見えるようにしています。忙しかったり大変な時に、仕事の最終的な目的を見失ってしまうと手段のことしか意識に上らなくなりそうなときはあります。そんな時に一歩引いて物事を確認して、本来の目的にさかのぼり「そもそもなんのためにやっているのか?」を考えると自分自身のらかんスタジオで働きたいという原点がモチベーションの向上に繋がっています!

- これから挑戦していきたいと思っていることはありますか。
- これだけをやる!ではなく、視野を広げていろんなことに挑戦していきたいと思っています。新しいことを知れば知るほど次に学ぶことが見えたり、学んだ先で新しいビジネスモデルに出会えたり。らかんスタジオのスタッフが働きやすい仕組みを取り入れ、お客様に感動の販売を提供するために毎日が新しいことへの挑戦だと思っております。
